CAMERA機材

wordpressのデータの移行を行いながら、以前に書いた記事に目を通していたら、初めて買った一眼カメラはD40だったなあと。
D40買ったのが今から10年前だったりします。
5年ほど前から全くカメラを触らなくなってしまったけれど、興味が無くなったわけでは無く、機材の重さがネックとなり、持ち歩かなくなってしまった。
新製品が出るたびに、いいなぁーほしいなぁーと、食指を動かされるわけですけれど、なかなか追加購入するには至っていません。

機材は、防湿庫に入れてはいるんだけど、触ってないから日に日に劣化していきそうだ。

B&O PLAY Beoplay H5


MOTOROLA S10-HDを長い間使ってきたけど、接着剤?がネチャネチャしてきたので、Bang&OlufsenのBluetooth イヤホンを新調した。
長い事使っていたS10HDの音は、あまり気に入らなかったので、変わりのBluetoothイヤホンを探していたが、Bluetoothのイヤホンはあまり機種を選べなかった事もあり、そのまま我慢して使っていました。
iPhoneのイヤホン端子が廃止になり、Bluetooth対応が一気に進んだせいで、イヤホンの種類も劇的に増えました。
その中で、ええかも!と思ったのが、BioPlayH5だったわけです。
コーデックも、SBC、AAC、apt-X、apt-X-LLに対応しています。
今使っているSmartPhoneはZTE AXON 7 なわけですが、AXON 7はSBCコーデックのみ対応なわけで、あまり音質向上は見込めないです。
ところが、実際に聞いてみると、S10HDと比べるて、明らかに良いです。S10HDのときは、XPERIA Z3を使ってましたので、apt-X対応な訳でコーデック自体はXPERIA Z3+S10HDの方が良いわけです。
S10HDはどちらかというと、聞けたら良いか。程度の音でしたし、なにより籠もって聞こえますし、解像度も低い。
AXON 7+BioPlayH5は、まず音がクリアーという印象。それでいて低音も良い感じに聞かせてくれる。
充電に関しても凝った造りになっていて、マグネットが付いた充電器において充電する仕様となっていた。
イヤホンの左右をくっつけると電源OFFになる機能も重宝しそうです。
久々に買った良かった商品だ。

minergate

掘ってみました。
現在稼働中は、9台です。
掘れません。貯まりません。
稼働しているマシンは、

  • Mac mini Late2014 Intel Core i7 3GHz
  • Mac mini Mid2010 Intel Core2Duo 2.66GHz
  • Mac mini Mid2011 Intel Core i5 2.5GHz
  • Mac mini Late2012 Intel Core i7 2.6GHz
  • Mac mini Mid2011 Intel Core i7 2GHz
  • Windows Intel Xeon W3565 3.2GHz
  • Windows Intel Celeron J1800 2.41GHz
  • Windows AMD PRO A8-8600B R6,10 Compute Cores 4C+6G 1.6GHz
  • Windows Intel Celeron 2957U 1.4GHz
  • Linux Intel Celeron G530 2.4GHz

これだけのリソースを使って、0.025XMR/日しか掘れません。
BTCに換算すると今日のレートで、0.00028BTC
1BTCが100,000Yenだとすると、2.8円/日
コスト割れ
意味ないのですぐ止めましたけど。

CPUで掘るんじゃなくて、GPUが無いと話にならないですね。


2018/10/3 追記
前回 MinergateでMiningしてみましたが、今回はccminerを使って GPU で mona coin を掘ってみます。
Windows10に GTX1060x5 + GTX1050tix3 を計8枚載せてみました。
ccminerは新しいのがあるのかもしれない。

echo off
set ccminer=C:\miner\ccminer-2.2-mod-r2-CUDA9\ccminer.exe

rem プールマイニングの場合
rem ccminer.exe -a lyra2v2 -o (IPアドレス):(ポート) -u (ユーザ名) -p (パスワード)
rem

set strHost=%COMPUTERNAME%
set poolSRV=vippool.net:8888
set pPORT=2102
rem set oPtions=-d 1

rem #####
%ccminer% -a lyra2v2 -o stratum+tcp://%poolSRV% -u [userid].%strHost% -p [passwd] %oPtions%
rem #####

rem ソロマイニングの場合

set monaAddr=MF7T9a23tWYodmduzxFKCQ5DQ3tBbngZg2
set soloSRV=192.168.xxx.xxx
set sPORT=4444
set uSER=hoge
set pSWD=fuga
set oPtions=--no-longpoll --no-getwork --segwit
set OPT=-u %uSER% -p %pSWD% %oPtions% --coinbase-addr=

rem #####
rem %ccminer% -a lyra2v2 -o %soloSRV%:%sPORT% %OPT%%monaAddr%
rem #####
ワーカー情報
ワーカー 採掘能力(kH/s) Difficulty
userid.rig1gpu 65,617.56 64
userid.cl1cpu 302.92 0.25
userid.cl3cpu 384.48 0.17
userid.cl2gpu 4,101.10 4
userid.cl3gpu 3,355.44 4
userid.cl4cpu 37.87 0.03
userid.cl5cpu 87.38 0.06
Total 73,886.75

 

PHOTO.VIASV.COM

心機一転 xsan サーバーを更新しました。
稼働サービスは、WEBとSFTPになっております。
OSをクリーンインストール
Let’s Encryptを利用しSSL化しました。
Let’s Encryptは、Server.appでphoto.viasv.comのドメインを作成し、証明書はxsan-devで作成した。証明書はServer.appで読み込み、phpを有効にし、apacheを再起動
mysqlをdmgからインストール
mysqlのrootパスワードを変更し、ユーザーを作成
mysql.sockの場所設定が違ったので、

# mkdir -p /var/mysql
# ln -s /tmp/mysql.sock /var/mysql/mysql.sock

phpmyadminをインストール
Server.appでローカルアクセス用のドメインを作成し、phpMyAdminはローカル用ドメインからのアクセスのみ可能に設定
wordpressをインストール
コードなどの整形はgistと良いと思ったが、整形はコード以外でも使いたいから、pluginを導入
Syntax Highlighter for WordPressをインストール

  • bash
  • c
  • cpp
  • csharp
  • diff
  • groovy
  • java
  • javascript
  • delphi
  • pascal
  • perl
  • php
  • python
  • ruby
  • shell
  • text
  • vb
  • vbnet
  • scala
  • sql
  • css
  • xml
  • html
  • xhtml
  • xslt