SyntaxHighlighter pluginを使ってみる

SyntaxHighlighterを入れてみたので、テストする。

ついでに、lightbox系のwp-slimbox2も入れておく。

“[タグ]” source “[/タグ]”でOK

簡単に綺麗に整形してくれますね。

使えるタグは、http://alexgorbatchev.com/SyntaxHighlighter/manual/brushes/でいいのかな?

よく使いそうなのは、

shell , c , css , delphi , patch , java , perl , php , text , sql , xml あたりでしょうか。

phpの例


<?php
$options = get_option('inove_options');

if($options['feed'] && $options['feed_url']) {
if (substr(strtoupper($options['feed_url']), 0, 7) == 'HTTP://') {
$feed = $options['feed_url'];
} else {
$feed = 'http://' . $options['feed_url'];
}
} else {
$feed = get_bloginfo('rss2_url');
}
?>

cの例

#include <linux/version.h>

#if defined(CONFIG_HIGH_RES_TIMERS) && \
        LINUX_VERSION_CODE >= KERNEL_VERSION(2, 6, 22)
#define USE_HIGHRESTIMER
#endif

#include <linux/kernel.h>

shellの例

#!/bin/bash

set -o nounset
set -o errexit

REPO_URI=${REPO_URI:-"https://github.com/Hexxeh/rpi-firmware"}

UPDATE_SELF=${UPDATE_SELF:-1}
UPDATE_URI="https://raw.githubusercontent.com/Hexxeh/rpi-update/master/rpi-update"

if [[ ${BOOT_PATH:-"unset"} == "unset" && ${ROOT_PATH:-"unset"} != "unset" ]] ||
[[ ${BOOT_PATH:-"unset"} != "unset" && ${ROOT_PATH:-"unset"} == "unset" ]]; then
        echo " *** You need to specify both ROOT_PATH and BOOT_PATH, or neither"
        exit 1
fi

club535 再構築しようかな

club535 ドメインを取得して、そろそろ10年が経過するかも。

何度か、再構築をしておりますが、最近は歳のせいかあまり、make configureすることもなくなってきました。

というより、最近のディストリビューションもインストールしていない状態です。

数年前から、Mac OSに鞍替えしてせいでしょう。

MacOSは、インストール直後 あまり環境設定をしなくても良い状態になっているので、
アプリケーションをいくつかインストールするだけで事足りてしまう。
便利と言えば便利ですが、おもしろみが・・・

Blogもいいんですが、そうそうネタが無いw

次は何で構築しようかな・・・

本日 旧club535(xoops)を閉鎖いたしました。

さくらインターネット MySQL4→MySQL5へ移行してみた。

まず、MySQL4に乗っているデータのバックアップ

mysqldump-4.0 -u [USERNAME] -h [HOST] [DBNAME] -p > mysql.dump

つづいて、データの削除をする。
削除はさくらインターネットのコントロールパネルから削除します。
削除後、新規に作成すると、デフォルトでMySQL5のデータベースが作成される。

作成したデータベースのcharacter codeがujisになっているらしいので、utf8に変更。

mysql -v -u [USERNAME] -h [HOST] [DBNAME] -p

このときの、[host]は新規に作成したデータベースのホストであり、削除前と後ではhostが変更になっている。

DB文字コードの変更と書き戻し

mysql> alter database [DBNAME] character set utf8;
mysql> C utf8
mysql> . mysql.dump

あとは、wordpressの場合、wp-config.phpなどDBHOSTを書き換えて移行完了。